シュッピンとの出会い
学生時代、新しく発売したカメラの購入を検討していたところ、友人のフォトグラファーからシュッピンのことを教えてもらいました。
早速Map Cameraの店舗に足を運ぶと、最新機種からレアなクラシックカメラなど、他店を圧倒する品揃えに魅了されました。プライベートで写真を楽しんでいる店員の方が多く、適切な機材選びのアドバイスを受けることができ、常連となったことが入社のきっかけです。
現在の仕事
おもに中古商品の相場のコントロールを行うほか、イベント、ECサイトでお客様にお買い物を安心安全にお買い求めいただけるよう、商品詳細を伝える情報作成・撮影を行っています。
なかでもご好評いただいております「中古夜市」などのイベントや、日々変動する中古品の相場をチェックすることは、お客様にご納得頂ける商品を販売するうえで最も重要な役割を担っています。
仕事の喜び
シュッピンは他社に先駆けて新品・中古を同時に扱う専門店としてEC市場に進出し、取引実績を積み上げてきました。スピード感があり、成長段階にある企業なので、非常にやりがいがあります。
入社してしばらくは、中古商品の値付け/修理業者への修理依頼をする部署に所属していました。プロの現場ならではの専門知識が要求される部署でもあり、自分の無知さ加減を思い知らされましたが、「修理に関する知識No.1」を目指して日々の業務に取り組みました。
その後、当時の上長より修理業者との交渉を行う責任ある業務を任されとてもやりがいを感じました。
その後、現在の部署へ異動。ECサイトという限られた情報の中でも、お客様に店舗を訪れるのと同等の安心とサービスを提供できるよう日々業務にあたっています。
学生時代について
学生のころは、自動車のカスタマイズに熱中していました。大学のゼミでWEB制作の課題があり、作成スキルを身に着けるため愛車を掲載するためのホームページ作成に注力しました。
「もっとカッコいい愛車の写真を掲載したい」と考え、一眼レフ用のレンズを購入するために、Map Cameraの店舗へ足を運ぶようになったのです。
その後、大学院への進学を機に、時計やペンにも興味を持つようになりました。大学院には一度社会人を経験してから入学する人や留学生が多く、ロレックスやオメガなどの高級時計のほか、手帳やペンなどのステーショナリーに関してこだわりをもっている人が多く、私自身もそのツールとしての魅力に引き込まれていったのです。
学生へのメッセージ
「趣味」それはかけがえのない財産。
「好き」をとことん突き詰めれば、それはやがてあなたの「財産」となります。
シュッピンに入社すると「一生に一度、目にすることができるか」といったレアな逸品に触れる機会もあります。自分だけの趣味から、趣味を仕事にするプロフェッショナルへ。その垣根を越えるためには、苦しいことや投げ出したくなることもあるでしょう。
シュッピンでは、経験豊富な先輩社員が雑誌や本では得られない知識を丁寧に教え、サポートしてくれる環境があります。