中途採用
募集要項
-
本社
【本社】経営企画室 スタッフ(総合職)
-
仕事内容 【東証プライム上場(旧:東証一部上場)】
東証プライム上場企業として、従業員育成・社内研修に力を入れています。
コンプライアンス研修、ハラスメント研修、個人情報保護研修、インサイダー研修など、社会人としての基礎はもちろん、シュッピンの社員としてより良い職場環境を創出するため、一人ひとりの意識力を上げるための試みを毎年実施しています。
______________________________________________________
経営企画室の一員として、以下の業務のサポートから始まり、実務を担っていただきます。・各種経営指標のデータ管理・集計・分析(Excelを使用)
・予算・中期経営計画の策定サポート
・DX(デジタル・トランスフォーメーション)関連の企画・推進業務サポート
・株主総会や株式に関する実務対応、事務業務
・その他、経営に関わる企画業務全般のサポート~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務※ポテンシャル採用としてサポートからスタートいたしますが、正担当として向上心、キャリア志向のある方を求めています
募集要項 【必須経験】
社会人経験1年以上以下はいづれか1つ必須
1 Excelを使った業務経験(関数や簡単な集計が問題なくできるレベル)
2 数字を扱う業務に抵抗がない方(分析や予算関連資料の作成等)
3 経理・会計・管理会計などの業務に関する知識または実務経験をお持ちの方【歓迎経験】
・経営企画や事業企画への興味があり、課題解決にやりがいを感じる方
・DX、業務改善、システム導入などに関わった経験または関心のある方
・複数部門と連携しながら動くことに抵抗がない方
・PowerPointでの資料作成経験(提案書や説明資料など)【求める人物像】
・コミュニケーション能力の高い方(社内外の折衝が多くあります)
・協調性のある方、チームワークを大切にする方
・スピード感持って仕事ができる方
・マルチタスクをこなすことができる方雇用形態 正社員
※3か月の試用期間。その間、給与は変わりません。勤務地 東京都新宿区西新宿1-19-6 山手新宿ビル10F
各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分※転勤なし
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)勤務時間 9:45~18:45 (実働8時間 休憩1時間)
※週1回までテレワーク可能給与 ★2025年度ベースアップ★
■月額:305,000円以上
みなし残業代20時間相当分込(41,000円~)
■想定年収:430万円以上
※上記想定年収には固定賞与を含みます
※ 経験・能力を考慮して決定 ★半年ごとに昇給のチャンスあり<例>
リーダー・入社3年/想定年収 550万円~680万円 + 諸手当
マネージャー・入社5年/想定年収 700万円~850万円 + 諸手当【賞与実績】
■2024年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
秋(臨時賞与):一律 16万円
冬(冬季賞与):一律 約48万円■2023年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
従業員の慰労目的や利益還元を行っています。■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約42万円■2021年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(臨時賞与):一律 約34万円※業績賞与・臨時賞与ともに初年度は在籍按分
待遇 昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
RSU(譲渡制限株式ユニット)制度あり
永年勤続表彰制度あり(5年、10年、20年 金一封)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(日商簿記1級2級・英語検定など)
カメラの無料貸出制度あり
社員持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
自販機一律50円
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
奨学金返済支援制度あり
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙休日・休暇 完全週休 2 日制(年間休日 120 日) ※経営企画室は基本土日休み
★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり職場環境 -
本社
【本社】総務部スタッフ(総合職)
-
仕事内容 【東証プライム上場(旧:東証一部上場)】
東証プライム上場企業として、従業員育成・社内研修に力を入れています。
コンプライアンス研修、ハラスメント研修、個人情報保護研修、インサイダー研修など、社会人としての基礎はもちろん、シュッピンの社員としてより良い職場環境を創出するため、一人ひとりのコンプラ意識を上げるための研修を毎年実施しています。
______________________________________________________総務部の一員として、庶務業務をメインに行っていただきます。
最初は先輩社員の補佐から初めて実務を通しながら仕事を覚えていきます。
日々の変化に柔軟に対応していただきながら、責任をもって業務に取り組める方を募集します。業務に慣れた後は庶務以外の総務業務にもチャレンジいただけます。【総務業務全般】
・来客・電話対応(取次ぎ、応対、受付業務)
・郵便・宅配物の受取・発送手配
・社内備品・消耗品の管理・発注・請求書処理
・社内文書の作成・整理・ファイリング
・社内イベントや会議の準備・運営補助
・保険更新・申請対応
・書類作成(Word・Excel・PowerPoint使用)
・その他、総務部門に関わる庶務業務全般能力やご経験に応じて幅広く業務をご対応いただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務意欲、積極性、責任感があれば新しい事にも挑戦させてもらえる環境です。
募集要項 【経験必須】
・社会人経験1年以上【経験あればなお可】
・ファシリティ業務
・法務業務
・個人情報保護、情報セキュリティ資格認定制度対応【求める人物像】
・主体的な方
・コミュニケーションを円滑に取れる方
・新しい知識・経験を積むことが好きな成長意欲のある方雇用形態 正社員
※3か月の試用期間。その間、給与は変わりません。勤務地 東京都新宿区西新宿1-19-6 山手新宿ビル10F
各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分※転勤なし
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)勤務時間 9:45~18:45 (実働8時間 休憩1時間)
※週1回までテレワーク可能【総務部の平均残業時間】
2024年度:月15時間未満
★社内ルールにより1日1時間未満を徹底。
ワークライフバランスを整えるため、日々業務効率に努めています。給与 ★2025年度ベースアップ★
■月額:305,000円以上
みなし残業代20時間相当分込(41,000円~)
■想定年収:430万円以上
※上記想定年収には固定賞与を含みます
※ 経験・能力を考慮して決定 ★半年ごとに昇給のチャンスあり<例>
リーダー・入社3年/想定年収 550万円~680万円 + 諸手当
マネージャー・入社5年/想定年収 700万円~850万円 + 諸手当【賞与実績】
■2024年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
秋(臨時賞与):一律 16万円
冬(冬季賞与):一律 約48万円■2023年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
従業員の慰労目的や利益還元を行っています。■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約42万円■2021年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(臨時賞与):一律 約34万円※業績賞与・臨時賞与ともに初年度は在籍按分
待遇 昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
RSU(譲渡制限株式ユニット)制度あり
永年勤続表彰制度あり(5年、10年、20年 金一封)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(衛生管理者・日商簿記1級2級・英語検定など)
カメラの無料貸出制度あり
社員持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
自販機一律50円
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
奨学金返済支援制度あり
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙休日・休暇 完全週休 2 日制(年間休日 120 日) ※総務部は基本土日休み
★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり職場環境 -
システム
【SE】開発スタッフ(運用保守からスタート)※新体制構築のための増員
-
社長インタビュー 代表取締役社長・小野がシステム開発部の新体制とシュッピンの展望を語ります。ぜひご一読ください。
▶最先端の技術開発を、一流のパートナーと。トップが語る開発体制強化に向けた想いCOO兼CIOインタビュー COO兼CIOの常務・齋藤が営業部とシステム部門の連携と新体制について語ります。ぜひご一読ください。
▶システム・営業の垣根をなくしお客様本位のシステムを──新たな組織体制がめざすものシステム開発部インタビュー システム開発部の若手社員が入社のきっかけや上流工程未経験からの今について語ります
▶システム部門の若手社員が本音で語るシュッピン~働き方・キャリア~仕事内容・仕事環境 EC主軸の東証プライム市場の企業であり、ECサイトをお客様が安心してご利用いただけるよう、また、お客様対応にあたる営業スタッフのシステム業務が円滑に進行するよう、社内全システムの安定稼働のための監視業務、運用問合せ、受入テストを行っていただく業務です。
■具体的には・・・
・社内全システムにおけるサーバOS、DB、各種アプリケーション機能の安定稼働を目的に定型監視業務。(日次ルーティンチェック予防対応タスク化)
・新規サービス・機能のリリース受け入れテスト。
・運用問合せなどのサポートヘルプデスク業務と軽微な保守開発、定型作業業務。(コーディング作業などはありません。)
・ITシステム等に関するドキュメント管理
・各アプリケーションシステムアカウント権限管理
【このポジションの魅力】
当社のビジネスやシステム構造について理解していただくため、運用保守からスタート頂きますが、将来的には開発プロジェクトにもジョイン頂きたいと考えております。
また、将来的にインフラに関心が向いた際には、部署異動も可能です。
・「お客様に喜んでいただきたい」という思いを何より大切にする社風です。このブレない社風が基盤となり、積極的に新たな新機能・機能開発の実装など、チャンレンジングなプロジェクトを多数手がけています。
・AI導入やクラウド化など積極的に先端技術へ投資しているため、最新の技術にふれることができます。スケールし続ける各ECサービスやシステムの数年後を見越して、プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進できます。
・既存のECサービス経由のユーザーデータは勿論のこと、その他新規サービスを通した良質かつ多様なデータ獲得チャネルを保有しています。今後、データ分析基盤の構築を経て、得られたデータを基にしたプロダクト還元、それに伴うユーザー体験の向上を志向しています
・大規模(5000万円~数億円規模)の自社ECサービス開発案件に企画・上流工程から携わることができ、裁量をもって業務に取り組めるポジションです。成果や能力に応じて、昇給、昇進、昇格のチャンスも多くあります。
・20時完全退社で、平均勤続年数は7.2年となっており、転勤もないため安心して就業いただく事ができます。
プライベートの時間はしっかりと確保できる一方で、
開発は完全にベンダーにお任せしているため、上流工程で活躍しながら自身のキャリアアップをはかることができます。
└ サブリーダーやチームリーダーご経験の方が、弊社でPLにキャリアアップいただく事も可能です
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務<先端テクノロジー導入事例>
「AIマーチャンダイジング・システム(以下、AIMD)」・・・AIを活用してカメラの販売価格を需給に合わせタイムリーに自動設定
「AI コンテンツレコメンド」・・・購買履歴・閲覧履歴等の様々なデータからAIが顧客ごとに適切な記事コンテンツを導き出し、記事を配信<参考記事>
■AIMD開発記事
Googleクラウドの紹介記事:シュッピン:AI が中古カメラの売買価格を自動設定する新システムを Vertex AI の AutoML 機能で実現応募要件 以下、いづれか1つの経験がある方
・システム運用問合せに関する社内ヘルプデスク、サポート対応経験。
・運用保守経験
・システムテスト実施経験
・DB知識、SQL実作業経験。
(DB不問。弊社では現在、SQLserver、MySQLの利用あり)【求める人物像】
・学歴不問。高校、専門学校、大学等でIT分野の勉強をされた方、歓迎です。
・フットワークが軽く、自ら率先して動ける方
・コミュニケーション能力が高い方
・技術力を活かして「人とコミュニケーションの多い仕事がしたい」「直接、感謝されることがやりがい」と感じる方
・熱意があり、礼節を重んじる方雇用形態 正社員
※3か月の試用期間があります。その間、給与は変わりません。
※業務の都合で他の時間帯で勤務することもあります勤務地 東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル1階
■2024年10月に本社1階に新オフィス開設■各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分
※転勤なし
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)勤務時間 9:45~18:45 実働8時間(休憩1時間)
・全社20時退社を厳守としており、プライベートの時間も充実できます。
・時間外勤務有り(想定残業時間:最大20時間/月) ※36協定に準ずる
・テレワーク週1回可能
・業務の都合で他の時間帯で勤務することもあります
※365日ECサイトは稼働しているため、システム部門も土日含むシフト制です。★出社勤務だからこそ、業務でわからないことや行き詰った時にすぐに仲間に相談し解決することができます。
また、営業部や管理部門と連携してシステムを構築、改修することが多いため他部署との連携がしやすいのも出社勤務ならではです。
これらのことで各プロジェクトもスムーズに進行することができます。【部門平均残業時間】
2024年度:20時間程度/月給与 ★2025年度ベースアップ★
■スタッフ~サブリーダー:430~550万円
月額:30万円~40万円
※20時間分の時間外手当込み(41,000円~54,000円)
超過分は全額支給いたします
※固定賞与 夏1ヵ月+冬30万 ※業績に伴いアップします【賞与実績】
■2024年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
秋(臨時賞与):一律 16万円
冬(冬季賞与):一律 約48万円■2023年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
従業員の慰労目的や利益還元を行っています。■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約42万円■2021年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(臨時賞与):一律 約34万円※業績賞与・臨時賞与ともに在籍・出勤率により按分
待遇 昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(情報処理技術者試験・フォトマスター検定・英語検定など)
資格取得支援
カメラの無料貸出制度あり
持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
奨学金返済支援制度あり
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙休日・休暇 完全週休2日制(9〜11日/月・曜日はシフトによります)
公休日数120日
★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり職場環境 【本社1階に新オフィス開設】
オレンジの「エナジーオフィスエリア」とブルーの「リラクゼーションオフィスエリア」を自由に行き来しながら、新しいアイデアやコミュニケーションが生まれるBGMが流れるフリーアドレスのオフィスを新設しました。
▶新オフィス紹介の記事はこちら
-
越境EC運営
【グローバル戦略】越境ECでのEC運営業務全般
-
仕事内容 海外モール(越境EC)に出店をしている部門でカスタマー対応を中心としたEC管理、商品対応。
主な商材:カメラ・レンズ、機械式腕時計
MapCamera⇒ebayに出店
https://www.ebay.com/str/mapcamera
GMT⇒Chrono24に出店
https://www.chrono24.jp/dealer/gmtwatch/index.htm【主な業務】
・英語によるカスタマー対応(電話での対応はなくメールでの対応業務です)
1日 約30~50件位(1人当たり)
・ECサイト管理(商品情報管理、翻訳業務)
・商品梱包および発送
1日 約30~50件位
・海外保険関連対応(保険会社、配送会社との折衝)
・そのほか、越境EC関連業務【募集背景】
新規マーケット(アジア圏)への参入にあたり組織拡大予定応募要件 【経験必須】
・英語力(読み書きがメインになります)
※海外留学経験の有無は問いません
・カスタマー対応の経験
・基本PC操作(メール・Word/Excelの基本操作)
・サービスや商材等の知識習得に向けて学ぶ意欲の高い方【経験あればなお可】
・接客販売経験 又は 受発注経験【求める人物像】
・人と接するのが好きな方
・カメラ、機械式腕時計が好きな方もしくは興味がある方雇用形態 正社員
※3か月の試用期間有勤務地 東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル2F
各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分勤務時間 9:00~18:00(休憩1時間)実働8時間
※土日祝含むシフト制(週休2日制)
テレワークなし【部門平均残業時間】
2024年度:15時間未満/月
★全社いのいて20時完全退社を徹底しています。給与 ★2025年度ベースアップ★
■月額:315,000円以上
みなし残業代20時間相当分込(41,000円~)、営業手当(10,000円)込み
■想定年収:430万円以上
※上記想定年収には固定賞与を含みます
※ 経験・能力を考慮して決定 ★半年ごとに昇給のチャンスあり<例>
リーダー・入社3年/想定年収 550万円~680万円 + 諸手当
マネージャー・入社5年/想定年収 700万円~850万円 + 諸手当【賞与実績】
■2024年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
秋(臨時賞与):一律 16万円
冬(冬季賞与):一律 約48万円■2023年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
従業員の慰労目的や利益還元を行っています。■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約42万円待遇 昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
永年勤続表彰制度あり(5年、10年、20年 金一封)
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(フォトマスター検定・販売士・英語検定など)
資格取得支援
カメラの無料貸出制度あり
持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
自販機一律50円
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
奨学金返済支援制度あり
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙休日・休暇 完全週休2日制(9〜11日/月・曜日はシフトによります)
公休日数120日
★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり -
GMT/BRILLER
【BRILLER】レディースウォッチ、ブランドバッグ専門店での店頭接客業務(若手総合職)
-
先輩インタビュー 新卒で入社し商材知識・経験0からスタート、20代で管理職に昇格。今までの軌跡とこれからのGMT/BRILLERを語ります。
▶店舗×ECの両軸で新たな価値創出を──新卒からECカンパニーで切り拓く事業と自分の可能性BRILLERの軌跡 BRILLERの始まりから今に至るまでの軌跡をご紹介
▶女性が「生き生きと輝く時間を過ごすこと」を大 切に、 レディースブランド サロン「BRILLER」仕事内容・仕事環境 【東証プライム上場(旧:東証一部上場)】
東証プライム上場企業として、従業員育成・社内研修に力を入れています。
コンプライアンス研修、ハラスメント研修、個人情報保護研修、インサイダー研修など、社会人としての基礎はもちろん、シュッピンの社員としてより良い職場環境を創出するため、一人ひとりのコンプラ意識を上げるための研修を毎年実施しています。
______________________________________________________
レディースウォッチ、ブランドバッグ、ジュアリー等を取り扱う専門店『BRILLER(ブリエ)』の西新宿店舗がリニューアルオープン予定!
※2024年秋冬オープン準備中当初は店頭にて腕時計、ブランドバッグ、ジュエリーなどの販売接客などから始めて頂き、いずれは店頭買取、仕入れ業務やEC運営など幅広くキャリア形成が可能です。
<具体的には>
・腕時計、ブランドバッグ、ジュエリー等の販売接客業務
・接客、レジ、情報入力などの販売業務
・売場ディスプレイやキャンペーンの企画、運営業務
・ブログ執筆やSNS運営、動画コンテンツの企画など
・店頭買取、査定・鑑定業務
・仕入れ業務【仕事環境】
部署内は、意見や考えが発信しやすく、良いものはどんどん取り入れていく風通しの良さが大きな特徴です。
ベテランスタッフはもちろん、業界未経験からスタートしたメンバーも現在活躍中の職場です。
残業が少なくても20時間相当分の手当てがつくので、安心して長く続けられる環境で、あなたの“やりがい”を見つけてみませんか。■キャリアについて
総合職での採用になりますので、将来的に社内で異動可能性もあります。
少数精鋭の部門ですので、シェアやジョブローテーションなど、部署全体で助け合えるよう一丸となって日々お客様により良いサービスを提供しています。■実力主義で正当に評価
「お客様本位」を掲げる弊社は個人ノルマが一切ありません。売り上げ目標はチームで達成を狙います。半年ごとに評価を実施し、個人目標に対して成果を上げた社員は正当に評価、キャリアップできる環境ができています。~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務◆BRILLER(ブリエ)◆
https://www.briller-gmt.com/BRILLERは2020年8月に「お買い物を優雅なひとときで」をテーマにした店舗としてオープンして以来、ROLEX、Cartier、CHANEL、BVLGARI、FRANCK MULLER、HARRY WINSTON、PATEK PHILIPPEなどのレディース腕時計のほか、HERMES、CHANELなどのブランドバッグ、世界5大ジュエラーを中心としたブランドジュエリーを展開。
西新宿店舗の1階フロア拡充し、2024年10月にリニューアルオープン!応募資格 学歴・性別・経験不問
■接客経験のある方
■腕時計、ブランドバック、ジュエリーが好きな方大歓迎
■新しいことにチャレンジしたい方大歓迎【歓迎】
・EC事業に関心がある方
・腕時計、ブランドバッグの販売・買取経験がある方
・各種専門店での接客経験がある方
・英語、中国語を活かしたい方
(海外のお客様もご来店頂いています)【求める人物像】
・機械式時計やブランドバック、ジュエリーに興味関心のある方
・知識欲があり、知らないこと、新しいことをどんどん吸収したい方
・わからないことがあった時は、積極的に質問できる方雇用形態 正社員
※3か月の試用期間があります勤務地 【GMT/BRILLER 店舗&事務所】
東京都新宿区西新宿1丁目20番2号 西新宿室町ビル 1F/2F
各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分
※テレワークなし
※転勤なし
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)勤務時間 ■シフト制
例)10:00~19:00、10:15~19:15、10:30~19:30
※実働8時間・休憩60分
※時間外勤務有り
※土日祝含むシフト制【部門平均残業時間】
2024年度:10時間程度/月
★社内ルールにより1日1時間未満を徹底。
ワークライフバランスを整えるため、日々業務効率に努めています。給与 ★2025年度ベースアップ★
■月額:315,000円以上
みなし残業代20時間相当分込(41,000円~)、営業手当(10,000円)込み
■想定年収:430万円以上
※上記想定年収には固定賞与を含みます
※ 経験・能力を考慮して決定 ★半年ごとに昇給のチャンスあり<例>
リーダー・入社3年/想定年収 550万円~680万円 + 諸手当
マネージャー・入社5年/想定年収 700万円~850万円 + 諸手当【賞与実績】
■2024年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
秋(臨時賞与):一律 16万円
冬(冬季賞与):一律 約48万円■2023年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
従業員の慰労目的や利益還元を行っています。■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約42万円■2021年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(臨時賞与):一律 約34万円※業績賞与・臨時賞与ともに在籍・出勤率により按分
待遇 昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
永年勤続表彰制度あり(5年、10年、20年 金一封)
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(ウォッチコーディネーター、販売士、英語検定など)
カメラの無料貸出制度あり
持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
自販機一律50円
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
奨学金返済支援制度あり
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙休日・休暇 完全週休2日制(8〜11日/月・曜日はシフトによります)
公休日数120日
★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与) ※年間5日取得100%
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり職場環境 -
Map Camera
【Map Camera】店頭接客スタッフ(総合職)
-
仕事内容 【東証プライム上場(旧:東証一部上場)】
東証プライム上場企業として、従業員育成・社内研修に力を入れています。
コンプライアンス研修、ハラスメント研修、個人情報保護研修、インサイダー研修など、社会人としての基礎はもちろん、シュッピンの社員としてより良い職場環境を創出するため、一人ひとりのコンプラ意識を上げるための研修を毎年実施しています。
______________________________________________________国内最大級のカメラ専門店『Map Camera(マップカメラ)』。
事業拡大に伴い、店舗スタッフを積極採用中!カメラ専門店「Map Camera」店頭での接客業務
・カメラ、アクセサリー類の新品、中古品の推奨販売
・インターネット販売の促進
・カメラ・交換レンズ・カメラ用品の買取業務及び接客業務
・買取商品、動作確認及び、付属品のチェック新品からこれまで販売された中古品のカメラに触れることができ、幅広い知識が身につくとともに、接客の実力も上がります。
<キャリア形成>
当社は「お客様本位」の精神を大切にしています。
店頭では実際にお客様と接することが多いので、お客様本位の姿勢を身に着けることができます。
店頭で培ったお客様本位の姿勢は、ほか部署でも多様に生かすことができ、ECの問い合わせ対応をするカスタマーサポートや、お客様に楽しんで頂くコンテンツを企画する部署に異動するスタッフも多数。
様々なキャリア形成の可能性がありますので、ぜひ今後のシュッピンを一緒に築いていきましょう。~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務姉妹店『レディースブランドサロン/BRILLER』でも店頭接客スタッフを募集中!
是非こちらもご検討ください▶【BRILLER】レディースウォッチ、ブランドバッグ専門店での店頭接客業務(若手総合職)※リニューアルオープンスタッフ募集中
応募資格 学歴不問・男女不問・未経験者歓迎
【必須経験・スキル】
・接客業務経験のある方
・基本PC操作(メール・Word/Excelの基本操作)【歓迎する経験・スキル等】
・カメラに興味のある方(特に大歓迎です!)雇用形態 正社員
※3か月の試用期間があります勤務地 【Map Camera本館】
東京都新宿区西新宿1-12-5 ぶらんしぇビル
各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分
※テレワークなし
※転勤なし
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)勤務時間 9:30〜20:00 実働8時間 休憩60分
※時間外勤務有り
※土日祝含むシフト制<シフト例>
10:00~19:00、10:15~19:15【部門平均残業時間】
2024年度:7時間未満/月
★社内ルールにより1日1時間未満を徹底。
ワークライフバランスを整えるため、日々業務効率に努めています。給与 ★2025年度ベースアップ★
■月額:315,000円以上
みなし残業代20時間相当分込(41,000円~)、営業手当(10,000円)込み
■想定年収:430万円以上
※上記想定年収には固定賞与を含みます
※ 経験・能力を考慮して決定 ★半年ごとに昇給のチャンスあり<例>
リーダー・入社3年/想定年収 550万円~680万円 + 諸手当
マネージャー・入社5年/想定年収 700万円~850万円 + 諸手当【賞与実績】
■2024年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
秋(臨時賞与):一律 16万円
冬(冬季賞与):一律 約48万円■2023年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
従業員の慰労目的や利益還元を行っています。■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約42万円■2021年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(臨時賞与):一律 約34万円※業績賞与・臨時賞与ともに在籍・出勤率により按分
待遇 昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
永年勤続表彰制度あり(5年、10年、20年 金一封)
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(フォトマスター検定・販売士・英語検定など)
資格取得支援
カメラの無料貸出制度あり
持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
自販機一律50円
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
奨学金返済支援制度あり
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙休日・休暇 完全週休2日制(8〜11日/月・曜日はシフトによります)
公休日数120日
★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり職場環境 -
システム
【SE】プロジェクトリーダー(自社EC開発)※新体制構築のための増員
-
社長インタビュー 代表取締役社長・小野がシステム開発部の新体制とシュッピンの展望を語ります。ぜひご一読ください。
▶最先端の技術開発を、一流のパートナーと。トップが語る開発体制強化に向けた想いCOO兼CIOインタビュー COO兼CIOの常務・齋藤が営業部とシステム部門の連携と新体制について語ります。ぜひご一読ください。
▶システム・営業の垣根をなくしお客様本位のシステムを──新たな組織体制がめざすものシステム開発部インタビュー システム開発部の若手社員が入社のきっかけや上流工程未経験からの今について語ります
▶システム部門の若手社員が本音で語るシュッピン~働き方・キャリア~仕事内容・仕事環境 【募集背景】
生成AIやAR・VR、ロボティクスなどテクノロジーの生まれるスピードが圧倒的に加速しているなかで、ECを中心にビジネス展開を行い、ECの売り上げ比率が全体の72%(2023年度)を超える当社では、戦略的に最先端のテクノロジートレンドをECサービスに取り入れ、新しい価値を提供していくために情報システム本部の体制を刷新し、新体制を構築します。2024年以降をテクノロジー強化に向けた勝負の年と位置づけ、今後更なるテクノロジーへの投資を行い、AIMDのバージョンアップ、時計のMDサポートAIシステム構築、データ基盤の強化等を行うため、開発組織の拡大(1チーム→3チーム)を予定しており、今回参画いただく方には新たな組織作りもお任せしたいと考えております。
【業務内容】
基幹システム構築と合わせ、データウェアハウス・BIツールを刷新、MD支援や本社機能など現行業務の生産性向上と、中長期的な新サービス開発・業務効率化にむけたプロジェクトの推進をお任せいたします。
開発業務はパートナーである外部ベンダーへ委託していますので、要件定義等の上流工程や受け入れテスト等を行っていただきます。■具体的には・・・
・自社ECシステムの要件定義/設計/改修
・自社ECシステムの運用/保守/障害対応
・社内システムの要件定義/設計/改修
・社内システムの運用/保守/障害対応
・基幹システムのリプレイス
・新サービスの企画・立案/要件定義/設計
・ベンダーコントロール
・担当者間の各種調整
・マニュアル作成、運用問合せサポートなど【このポジションの魅力】
●大規模(5000万円~1億円規模)の自社ECサービス開発案件に上流工程から携わることができ、ご自身で裁量をもって業務に取り組めるポジションです。また、成果や能力に応じて、昇給、昇進、昇格のチャンスも多くあります。 (過去事例:マネージャー→部長・執行役員3年半、一般→サブリーダー2年)
●当社のメイン事業はECとなるため、開発を通じてビジネスを加速させることができ、自身の成果を通して、自社の成長を実感することができます。また、WEB会員数も60万人を超えるtoCサービスであるため、世の中に出た際にSNS等で利用者の声をダイレクトに聞くことができます。
●会社の方針として、AI導入やクラウド化など、先端技術への投資を積極的に実施しているため、最新の技術にふれることがきます。スケールし続ける各ECサービスやシステムの数年後を見越して、プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務<先端テクノロジー導入事例>
「AIマーチャンダイジング・システム(以下、AIMD)」・・・AIを活用してカメラの販売価格を需給に合わせタイムリーに自動設定
「AI コンテンツレコメンド」・・・購買履歴・閲覧履歴等の様々なデータからAIが顧客ごとに適切な記事コンテンツを導き出し、記事を配信<参考記事>
■AIMD開発記事
Googleクラウドの紹介記事:シュッピン:AI が中古カメラの売買価格を自動設定する新システムを Vertex AI の AutoML 機能で実現応募要件 【必須要件】
・言語を問わず、WEBシステム開発経験者
(自社開発は行っていませんが、経験をシステム構築・運用に役立てて頂きたいため)
・DB知識、SQL実作業経験がある方、要件定義経験がある方※少数精鋭で運用していますので、システム企画・提案など、若い方でも、活躍の場が多くあります。
【歓迎要件】
・EC開発経験
・JP1導入/設計・構築~運用経験<求める人物像>
・学歴不問。高校、専門学校、大学等でIT分野の勉強をされた方、歓迎です。
・フットワークが軽く、自ら率先して動ける方
・コミュニケーション能力が高い方
・技術力を活かして「人とコミュニケーションの多い仕事がしたい」「直接、感謝されることがやりがい」と感じる方
・新しい技術やECのトレンドに興味がある方
・熱意があり、礼節を重んじる方雇用形態 正社員
※3か月の試用期間があります。その間、給与は変わりません。
※業務の都合で他の時間帯で勤務することもあります勤務地 東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル1階
■2024年10月に本社1階に新オフィス開設■各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分
※転勤なし
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)勤務時間 9:45~18:45 実働8時間(休憩1時間)
・全社20時退社を厳守としており、プライベートの時間も充実できます。
・時間外勤務有り(想定残業時間:最大20時間/月) ※36協定に準ずる
・テレワーク週1回可能
・業務の都合で他の時間帯で勤務することもあります
※365日ECサイトは稼働しているため、システム部門も土日含むシフト制です。★出社勤務だからこそ、業務でわからないことや行き詰った時にすぐに仲間に相談し解決することができます。
また、営業部や管理部門と連携してシステムを構築、改修することが多いため他部署との連携がしやすいのも出社勤務ならではです。
これらのことで各プロジェクトもスムーズに進行することができます。【部門平均残業時間】
2024年度:20時間程度/月給与 ★2025年度ベースアップ★
リーダー:550~670万円
月額:40万円~50万円
※33時間分の時間外手当込み(82,000円~101,000円)
超過分は全額支給いたします
※固定賞与 夏1ヵ月+冬30万 ※業績に伴いアップします【賞与実績】
■2024年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
秋(臨時賞与):一律 16万円
冬(冬季賞与):一律 約48万円■2023年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
従業員の慰労目的や利益還元を行っています。■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約42万円■2021年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(臨時賞与):一律 約34万円※業績賞与・臨時賞与ともに在籍・出勤率により按分
待遇 昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(情報処理技術者試験・フォトマスター検定・英語検定など)
資格取得支援
カメラの無料貸出制度あり
持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
奨学金返済支援制度あり
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙休日・休暇 完全週休2日制(8〜11日/月・曜日はシフトによります)
公休日数120日
★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり職場環境 【本社1階に新オフィス開設】
オレンジの「エナジーオフィスエリア」とブルーの「リラクゼーションオフィスエリア」を自由に行き来しながら、新しいアイデアやコミュニケーションが生まれるBGMが流れるフリーアドレスのオフィスを新設しました。
▶新オフィス紹介の記事はこちら
-
システム
【SE】プロジェクトマネージャー(自社EC開発)※新体制構築のための増員
-
社長インタビュー 代表取締役社長・小野がシステム開発部の新体制とシュッピンの展望を語ります。ぜひご一読ください。
▶最先端の技術開発を、一流のパートナーと。トップが語る開発体制強化に向けた想いCOO兼CIOインタビュー COO兼CIOの常務・齋藤が営業部とシステム部門の連携と新体制について語ります。ぜひご一読ください。
▶システム・営業の垣根をなくしお客様本位のシステムを──新たな組織体制がめざすものシステム開発部インタビュー ①システム開発部が主導してきたプロジェクト「AIMD」や「AIサポートMD」について語ります。
▶お客様本位を追求しより良いサービスを。ECカンパニーゆえのシステム開発の誇り
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
②システム開発部の若手社員が入社のきっかけや上流工程未経験からの今について語ります
▶システム部門の若手社員が本音で語るシュッピン~働き方・キャリア~仕事内容・仕事環境 【募集背景】
生成AIやAR・VR、ロボティクスなどテクノロジーの生まれるスピードが圧倒的に加速しているなかで、ECを中心にビジネス展開を行い、ECの売り上げ比率が全体の72%(2023年度)を超える当社では、戦略的に最先端のテクノロジートレンドをECサービスに取り入れ、新しい価値を提供していくために情報システム本部の体制を刷新し、新体制を構築します。2024年以降をテクノロジー強化に向けた勝負の年と位置づけ、今後更なるテクノロジーへの投資を行い、AIMDのバージョンアップ、時計のMDサポートAIシステム構築、データ基盤の強化等を行うため、開発組織の拡大(1チーム→3チーム)を予定しており、今回参画いただく方には新たな組織作りもお任せしたいと考えております。
【業務内容】
基幹システム構築と合わせ、データウェアハウス・BIツールを刷新、MD支援や本社機能など現行業務の生産性向上と、中長期的な新サービス開発・業務効率化にむけたプロジェクトの推進をお任せいたします。
開発業務はパートナーである外部ベンダーへ委託していますので、要件定義等の上流工程や受け入れテスト等を行っていただきます。■具体的には・・・
・自社ECシステムの要件定義/設計/改修
・自社ECシステムの運用/保守/障害対応
・社内システムの要件定義/設計/改修
・社内システムの運用/保守/障害対応
・自社EC、社内システムの課題抽出と計画立案・システム化構想
・基幹システムのリプレイス
・新サービスの企画・立案/要件定義/設計
・ベンダーコントロール
・プロジェクト化支援・PMO業務【このポジションの魅力】
●大規模(5000万円~1億円規模)の自社ECサービス開発案件に上流工程から携わることができ、ご自身で裁量をもって業務に取り組めるポジションです。また、成果や能力に応じて、昇給、昇進、昇格のチャンスも多くあります。(過去事例:マネージャー→部長・執行役員3年半、一般→サブリーダー2年)
●当社のメイン事業はECとなるため、開発を通じてビジネスを加速させることができ、自身の成果を通して、自社の成長を実感することができます。また、WEB会員数も60万人を超えるtoCサービスであるため、世の中に出た際にSNS等で利用者の声をダイレクトに聞くことができます。
●会社の方針として、AI導入やクラウド化など、先端技術への投資を積極的に実施しているため、最新の技術にふれることがきます。スケールし続ける各ECサービスやシステムの数年後を見越して、プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務<先端テクノロジー導入事例>
「AIマーチャンダイジング・システム(以下、AIMD)」・・・AIを活用してカメラの販売価格を需給に合わせタイムリーに自動設定
「AI コンテンツレコメンド」・・・購買履歴・閲覧履歴等の様々なデータからAIが顧客ごとに適切な記事コンテンツを導き出し、記事を配信<参考記事>
■AIMD開発記事
Googleクラウドの紹介記事:シュッピン:AI が中古カメラの売買価格を自動設定する新システムを Vertex AI の AutoML 機能で実現応募要件 【必須要件】
・WEBシステム開発経験5年以上(言語は問わず)
・DB知識、SQL実作業経験(DB不問。弊社では現在、Sqlserver、MySQLの利用しています)
・要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画立案経験※ラインマネジメント経験は不問です。
入社後からマネジメントに取り組む意欲があれば可。<求める人物像>
・学歴不問
・フットワークが軽く、自ら率先して動ける方
・コミュニケーション能力が高い方
・技術力を活かして「人とコミュニケーションの多い仕事がしたい」「直接、感謝されることがやりがい」と感じる方
・新しい技術やECのトレンドに興味がある方
・熱意があり、礼節を重んじる方雇用形態 正社員
※3か月の試用期間があります。その間、給与は変わりません。
※業務の都合で他の時間帯で勤務することもあります勤務地 東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル1階
各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分※転勤なし
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)勤務時間 9:45~18:45 実働8時間(休憩1時間)
・全社20時退社を厳守としており、プライベートの時間も充実できます。
・時間外勤務有り(想定残業時間:最大20時間/月) ※36協定に準ずる
・テレワーク週1回可能
・業務の都合で他の時間帯で勤務することもあります
※365日ECサイトは稼働しているため、システム部門も土日含むシフト制です。★出社勤務だからこそ、業務でわからないことや行き詰った時にすぐに仲間に相談し解決することができます。
また、営業部や管理部門と連携してシステムを構築、改修することが多いため他部署との連携がしやすいのも出社勤務ならではです。
これらのことで各プロジェクトもスムーズに進行することができます。給与 ★2025年度ベースアップ★
管理職(マネージャークラス) 年収 620~840万円
※経験・能力を考慮して決定いたします。月額 45万~62万
固定賞与 夏1ヵ月+冬30万 ※業績に伴いアップします
※管理監督者のため、時間外手当なし
深夜時間外、休日深夜時間外手当あり【賞与実績】
■2024年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
秋(臨時賞与):一律 16万円
冬(冬季賞与):一律 約48万円■2023年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
従業員の慰労目的や利益還元を行っています。■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約42万円■2021年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(臨時賞与):一律 約34万円※業績賞与・臨時賞与ともに在籍・出勤率により按分
待遇 昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(情報処理技術者試験・フォトマスター検定・英語検定など)
資格取得支援
カメラの無料貸出制度あり
持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙休日・休暇 完全週休2日制(8〜11日/月・曜日はシフトによります)
公休日数120日
★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり職場環境 【本社1階に新オフィス開設】
オレンジの「エナジーオフィスエリア」とブルーの「リラクゼーションオフィスエリア」を自由に行き来しながら、新しいアイデアやコミュニケーションが生まれるBGMが流れるフリーアドレスのオフィスを新設しました。
▶新オフィス紹介の記事はこちら
-
GMT/BRILLER
【GMT/BRILLER】ECサイト制作(総合職)
-
BRILLERの軌跡 BRILLERの始まりから今に至るまでの軌跡をご紹介
▶女性が「生き生きと輝く時間を過ごすこと」を大 切に、 レディースブランド サロン「BRILLER」仕事内容・仕事環境 【東証プライム上場(旧:東証一部上場)】
東証プライム上場企業として、従業員育成・社内研修に力を入れています。
コンプライアンス研修、ハラスメント研修、個人情報保護研修、インサイダー研修など、社会人としての基礎はもちろん、シュッピンの社員としてより良い職場環境を創出するため、一人ひとりの意識力を上げるための試みを毎年実施しています。
______________________________________________________
腕時計専門店『GMT』レディースブランドサロン『BRILLER』にてECサイト制作業務を担当頂きます。
【主な業務内容】
・Photoshop、illustratorでのバナー作成
・自社やモールのページ作成(コーディング)
・メルマガ・LINE配信
・SNS運用
など<ポジションの魅力>
様々な企画をサイトに表現しながら、売上や会員獲得を実現していくGMTのブランディングを担う中心的な部門です【仕事環境】
部署内は、意見や考えが発信しやすく、良いものはどんどん取り入れていく風通しの良さが大きな特徴です。
ベテランスタッフはもちろん、時計業界未経験からスタートしたメンバーも現在活躍中の職場です。
残業が少なくても20時間相当分の手当てがつくので、安心して長く続けられる環境で、あなたの“やりがい”を見つけてみませんか。■キャリアについて
総合職での採用になりますので、将来的に社内で異動可能性もあります。
少数精鋭の部門ですので、シェアやジョブローテーションなど、部署全体で助け合えるよう一丸となって日々お客様により良いサービスを提供しています。~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務応募資格 学歴・性別・経験不問
30代前半まで(若手キャリア育成のため)【必須経験・スキル】
・ECサイトの運営、制作のビジネス実務経験:1年以上【歓迎】
・HTML、CSSコーディングの経験
・photoshop、illustrator、Dreamweaverの操作ができる方
・SNSの運用経験
・動画の撮影・編集経験【求める人物像】
・柔軟性がありコミュニケーション能力の高い方
・目標意識を持ち、効率的な作業進行ができ、専門知識を身に着けたい方
・高額商品を取り扱うため、慎重かつ丁寧に商品を取り扱える方
・お客様に喜んでいただける仕事をやり遂げたい方雇用形態 正社員
※3か月の試用期間があります勤務地 【GMT/BRILLER 事務所】
東京都新宿区西新宿1丁目20番2号 西新宿室町ビル2F
各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分
※テレワークなし
※転勤なし
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)勤務時間 ■シフト制
例)10:00~19:00、10:15~19:15、10:30~19:30
※実働8時間・休憩60分
※時間外勤務有り
※土日祝含むシフト制
※テレワークなし。
出社勤務だからこそ、コンテンツやデザインのイメージがすぐに確認、相談でき業務効率に繋がっています。
より良いサイトを創るため、コミュニケーションを大切にしています。【部門平均残業時間】
2024年度:10時間程度/月
★社内ルールにより1日1時間未満を徹底。
ワークライフバランスを整えるため、日々業務効率に努めています。給与 ★2025年度ベースアップ★
■月額:315,000円以上
みなし残業代20時間相当分込(41,000円~)、営業手当(10,000円)込み
■想定年収:430万円以上
※上記想定年収には固定賞与を含みます
※ 経験・能力を考慮して決定 ★半年ごとに昇給のチャンスあり<例>
リーダー・入社3年/想定年収 550万円~680万円 + 諸手当
マネージャー・入社5年/想定年収 700万円~850万円 + 諸手当【賞与実績】
■2024年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
秋(臨時賞与):一律 16万円
冬(冬季賞与):一律 約48万円■2023年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
従業員の慰労目的や利益還元を行っています。■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約42万円■2021年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(臨時賞与):一律 約34万円※業績賞与・臨時賞与ともに在籍・出勤率により按分
待遇 昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
永年勤続表彰制度あり(5年、10年、20年 金一封)
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(ウォッチコーディネーター、販売士、英語検定など)
カメラの無料貸出制度あり
持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
自販機一律50円
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
奨学金返済支援制度あり
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙休日・休暇 完全週休2日制(8〜11日/月・曜日はシフトによります)
公休日数120日
★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり職場環境 -
Map Camera
【Map Camera】ECサポート業務(カスタマー対応・梱包発送)(総合職)
-
社員インタビュー 梱包・発送を経験し、ECコンテンツ企画、動画制作部署への社内チャレンジをした社員をご紹介
▶チャレンジできる文化の中で切り拓いてきたキャリア。お客様本位の追求の先に見つけたMap Cameraのブランディングへの挑戦。仕事内容 【東証プライム上場(旧:東証一部上場)】
東証プライム上場企業として、従業員育成・社内研修に力を入れています。
コンプライアンス研修、ハラスメント研修、個人情報保護研修、インサイダー研修など、社会人としての基礎はもちろん、シュッピンの社員としてより良い職場環境を創出するため、一人ひとりのコンプラ意識を上げるための研修を毎年実施しています。
______________________________________________________
国内最大級のカメラ専門ECサイト『Map Camera(マップカメラ)』。
EC事業拡大につき、総合職を募集!!■仕事内容
カメラ専門店『Map Camera』ECサポート部門(1)梱包・発送業務
■業務詳細
・注文受注から梱包までの経過作業(店舗への商品のピックアップ、伝票作成、梱包資材発注、商材、梱包資材の管理等)
・商品の発送前清掃
・商品の梱包
・業務準備のための軽作業
・配送業務の管理
・商品チェック【魅力とやりがい】
梱包技術は業界一の自負があります。レビューでも一番評価をいただいています。
業界未経験でも梱包技術、日々手にするカメラの専門的な知識を身に着けることができます。
意見、考えは発信がしやすく、また良いものは取り入れています。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(2)ご注文に関するカスタマー対応業務
■業務詳細
・WEBご注文の受注確認から商品発送までのメールや電話による問い合わせ対応業、それらに付随する業務
・決済のご案内
・製品(カメラ)問い合わせの対応
・決済確認、出荷手配
・その他サービス、商品に関するメールや電話による質問への対応【魅力とやりがい】
お客様からの様々なお問い合わせに真摯に対応、お役に立てることでとてもやりがいを感じられます。
業界未経験でもインターネットでのお仕事を一から学んでいけます。
お客様と接することで自分自身も成長することができます。~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務応募資格 学歴・男女不問
【経験あればなお可】
・配送運送業での就業経験のある方
・販売・接客経験のある方
・PC操作が得意、または自信がある方【求める人物像】
・カメラが好きな方、興味がある方歓迎
・コミュニケーション能力の高い方
・体力に自信のある方【活躍している先輩の経歴】
・運送会社で集荷・配送業務経験のあるスタッフ
→商品梱包は未経験でしたが前職で培った商品取扱いの大切さに加え、得意な細やかな作業が活かされ活躍中。・アパレル業界で店頭接客経験のあるスタッフ
→EC業務は未経験ですが接客経験を活かし、より様々なお客様のニーズにお応えしたいとの思いからECカスタマー業務にキャリアチェンジ雇用形態 正社員
※3か月の試用期間があります勤務地 本社: 東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル2F/3F
アクセス:各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分
※テレワークなし
※転勤なし~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)勤務時間 8:00〜19:15(シフト制) 実働8時間・休憩1時間
(シフト例)
8:00~17:00/9:00〜18:00/9:30〜18:30/10:15〜19:15
※時間外勤務有り
※土日祝含むシフト制です【ECサポートスタッフの平均残業時間】
2024年度:月10時間未満
★社内ルールにより1日1時間未満を徹底。
ワークライフバランスを整えるため、日々業務効率に努めています。給与 ★2025年度ベースアップ★
■月額:315,000円以上
みなし残業代20時間相当分込(41,000円~)、営業手当(10,000円)込み
■想定年収:430万円以上
※上記想定年収には固定賞与を含みます
※ 経験・能力を考慮して決定 ★半年ごとに昇給のチャンスあり<例>
リーダー・入社3年/想定年収 550万円~680万円 + 諸手当
マネージャー・入社5年/想定年収 700万円~850万円 + 諸手当【賞与実績】
■2024年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
秋(臨時賞与):一律 16万円
冬(冬季賞与):一律 約48万円■2023年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
従業員の慰労目的や利益還元を行っています。■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約42万円■2021年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(臨時賞与):一律 約34万円※業績賞与・臨時賞与ともに在籍・出勤率により按分
待遇 昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
永年勤続表彰制度あり(5年、10年、20年 金一封)
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(フォトマスター検定・販売士・英語検定など)
資格取得支援
カメラの無料貸出制度あり
持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
自販機一律50円
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
奨学金返済支援制度あり
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙休日・休暇 完全週休2日制(8〜11日/月・曜日はシフトによります)
公休日数120日
★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり職場環境 -
GMT/BRILLER
【GMT/BRILLER】店頭接客・EC運営(若手総合職)未経験者歓迎
-
先輩インタビュー 新卒で入社し商材知識・経験0からスタート、20代で管理職になった後藤が今までの軌跡とこれからのGMT/BRILLERを語ります。
▶店舗×ECの両軸で新たな価値創出を──新卒からECカンパニーで切り拓く事業と自分の可能性BRILLERの軌跡 BRILLERの始まりから今に至るまでの軌跡をご紹介
▶女性が「生き生きと輝く時間を過ごすこと」を大 切に、 レディースブランド サロン「BRILLER」仕事内容・仕事環境 【東証プライム上場(旧:東証一部上場)】
東証プライム上場企業として、従業員育成・社内研修に力を入れています。
コンプライアンス研修、ハラスメント研修、個人情報保護研修、インサイダー研修など、社会人としての基礎はもちろん、シュッピンの社員としてより良い職場環境を創出するため、一人ひとりのコンプラ意識を上げるための研修を毎年実施しています。
______________________________________________________■仕事内容
時計専門店「GMT」、レディースブランドサロン「BRILLER(ブリエ)」での若手総合職採用になります。
経験者、未経験者問わず自分次第でどんどん成長でき、チャレンジできるフィールドが大きく広がっています。
適正や希望に応じて当初の配属は決定致しますが、ゆくゆくは多種多様な業務にも挑戦頂き、幅広いスキルの習得・キャリアを形成することが可能です。
未経験からでも先輩方が丁寧にレクチャーいたしますので、ご安心ください。(入社後の想定業務内容)
・店頭接客、買取業務
・EC受発注・決済業務、問い合わせ対応など
・新品中古品のマーチャンダイジング業務(仕入れ、価格設定、相場管理など)
・商品管理、商品撮影、商品登録
・ECサイト制作(ページ・バナー作成(デザイン、コーディング))
・SNSでの情報発信、メルマガ配信
・ブログ執筆
など
※適正や希望に応じて配属を決定いたします。【仕事環境】
部署内は、意見や考えが発信しやすく、良いものはどんどん取り入れていく風通しの良さが大きな特徴です。
ベテランスタッフはもちろん、時計業界未経験からスタートしたメンバーも現在活躍中の職場です。
残業が少なくても20時間相当分の手当てがつくので、安心して長く続けられる環境で、あなたの“やりがい”を見つけてみませんか。■キャリアについて
総合職での採用になりますので、将来的に社内で異動可能性もあります。
少数精鋭の部門ですので、シェアやジョブローテーションなど、部署全体で助け合えるよう一丸となって日々お客様により良いサービスを提供しています。■実力主義で正当に評価
「お客様本位」を掲げる弊社は個人ノルマが一切ありません。売り上げ目標はチームで達成を狙います。半年ごとに評価を実施し、個人目標に対して成果を上げた社員は正当に評価、キャリアップできる環境ができています。~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務応募資格 学歴・性別・経験不問
■腕時計、ブランドバック、ジュエリーが好きな方大歓迎
■新しいことにチャレンジしたい方大歓迎【歓迎】
・接客経験のある方
・EC事業に関心がある方
・腕時計、ブランドバッグの販売・買取経験がある方
・各種専門店での接客経験がある方
・英語、中国語を活かしたい方
(海外のお客様もご来店頂いています)【求める人物像】
・機械式時計やブランドバック、ジュエリーに興味関心のある方
・知識欲があり、知らないこと、新しいことをどんどん吸収したい方
・わからないことがあった時は、積極的に質問できる方雇用形態 正社員
※3か月の試用期間があります勤務地 【GMT/BRILLER 店舗&事務所】
東京都新宿区西新宿1丁目20番2号 西新宿室町ビル 1F/2F
各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分
※テレワークなし
※転勤なし
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)勤務時間 ■シフト制
例)10:00~19:00、10:15~19:15、10:30~19:30
※実働8時間・休憩60分
※時間外勤務有り
※土日祝含むシフト制【部門平均残業時間】
2024年度:10時間程度/月
★社内ルールにより1日1時間未満を徹底。
ワークライフバランスを整えるため、日々業務効率に努めています。給与 ★2025年度ベースアップ★
■月額:315,000円以上
みなし残業代20時間相当分込(41,000円~)、営業手当(10,000円)込み
■想定年収:430万円以上
※上記想定年収には固定賞与を含みます
※ 経験・能力を考慮して決定 ★半年ごとに昇給のチャンスあり<例>
リーダー・入社3年/想定年収 550万円~680万円 + 諸手当
マネージャー・入社5年/想定年収 700万円~850万円 + 諸手当【賞与実績】
■2024年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
秋(臨時賞与):一律 16万円
冬(冬季賞与):一律 約48万円■2023年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
従業員の慰労目的や利益還元を行っています。■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
冬(冬季賞与):一律 約42万円■2021年度
夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
冬(臨時賞与):一律 約34万円※業績賞与・臨時賞与ともに在籍・出勤率により按分
待遇 昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
永年勤続表彰制度あり(5年、10年、20年 金一封)
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(ウォッチコーディネーター、販売士、英語検定など)
カメラの無料貸出制度あり
持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
自販機一律50円
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
奨学金返済支援制度あり
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙休日・休暇 完全週休2日制(8〜11日/月・曜日はシフトによります)
公休日数120日
★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり職場環境
選考フロー
-
1
エントリー
-
2
書類選考
-
3
面接(1~2回)
-
4
内定
応募方法
エントリーフォームからの応募 | |
---|---|
郵送での応募 |
下記をご確認いただき、必要書類をお送りください。 必要書類: 送付先: |
お問い合わせ
まずは「よくあるご質問」をご確認ください。
よくあるご質問「よくあるご質問」ご一読の上、まだ不明点等ある場合は、採用担当までご連絡ください。
(採用担当)saiyo@syuppin.com