中途採用

募集要項

本社

【本社】財務経理部 リーダー候補

仕事内容

【東証プライム上場(旧:東証一部上場)】
 東証プライム上場企業として、従業員育成・社内研修に力を入れています。
 コンプライアンス研修、ハラスメント研修、個人情報保護研修、インサイダー研修など、社会人としての基礎はもちろん、シュッピンの社員としてより良い職場環境を創出するため、一人ひとりの意識力を上げるための試みを毎年実施しています。
______________________________________________________

経理リーダー候補として以下の業務をお任せいたします。

〇下記の業務管理・遂行
・入出金管理 
・仕訳・伝票入力・承認
・現場社員とのやりとり
・月次で科目ごとに詳細管理
・月次決算 
・その他経理業務

将来的には
・希望や適性次第で、四半期報告書、有価証券報告書、決算短信作成、他適時開示全般、監査法人対応などの業務に携わることもできます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務

意欲、積極性、責任感があれば新しい事にも挑戦させてもらえる環境です。

募集要項

■求める業務経験・知識等:(必須)
・日商簿記2級以上または同等の知識を要する方
・上場会社での経理実務3年以上の方
 ※月次決算経験者

■求める人物像
・コミュニケーションを円滑に取れる方

雇用形態

正社員
※3か月の試用期間。その間、給与は変わりません。

勤務地

東京都新宿区西新宿1-19-6 山手新宿ビル10F
各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分

※転勤なし
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

勤務時間

9:45~18:45 (実働8時間 休憩1時間)

給与

年収:550万円~ 730万円
月額:40万円~50万円
 ※33時間分の時間外手当込み(82,000円~101,000円)
  超過分は全額支給いたします

 ※固定賞与 夏1ヵ月+冬30万 ※業績に伴いアップします

【賞与実績】
■2024年度
 夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
 秋(臨時賞与):一律 16万円
 冬(冬季賞与):一律 約48万円

■2023年度 
 夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
 冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
 従業員の慰労目的や利益還元を行っています。

■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
 夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
 冬(冬季賞与):一律 約42万円

■2021年度
 夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
 冬(臨時賞与):一律 約34万円

※業績賞与・臨時賞与ともに在籍・出勤率により按分

待遇

昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(日商簿記1級2級・英語検定など)
資格取得支援
カメラの無料貸出制度あり
持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙

休日・休暇

完全週休 2 日制(年間休日 120 日) ※財務経理部は原則土日休み
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり

職場環境

職場環境1 職場環境2 職場環境3

本社

【本社】経営企画室 DX推進(総合職)

仕事内容

【東証プライム上場(旧:東証一部上場)】
 東証プライム上場企業として、従業員育成・社内研修に力を入れています。
 コンプライアンス研修、ハラスメント研修、個人情報保護研修、インサイダー研修など、社会人としての基礎はもちろん、シュッピンの社員としてより良い職場環境を創出するため、一人ひとりの意識力を上げるための試みを毎年実施しています。
______________________________________________________
先ずは経営企画室のDX化推進、その後バックオフィス部門(経理・総務・人事など)のDX化も推進頂きます。

(具体的には)
以下経営企画室で担う業務のDX推進
・経営指標、KPI
・管理会計、決算資料
・適宜開示資料
など

経営企画室のDX化推進後は、その他のバックオフィスのほか営業部含めて全社のDX推進を想定しています。
またDX推進以外にも経営企画室のミッションは多いのでキャリアの幅を広げることもできます。

~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務

【経営企画室】
当社の経営企画室は、管理会計、株式事務、株主総会運営等と非常に多くのミッションがあるセクションになっておりますが、会社の最前線で、会社経営層の右腕として共に会社を成長させる部署でもあり非常にやりがい持って業務取り組んでいただけます。

募集要項

【必須経験】
・BIツール(Tableau)運用経験のある方

【歓迎経験】
・データ分析に長けている方
・コンサル業界出身の方

【求める人物像】
・コミュニケーションを重んじる方
・協調性のある方、チームワークを大切にする方
・スピード感持って仕事ができる方
・マルチタスクをこなすことができる方

雇用形態

正社員
※3か月の試用期間。その間、給与は変わりません。

勤務地

東京都新宿区西新宿1-19-6 山手新宿ビル10F
各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分

※転勤なし
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

勤務時間

9:45~18:45 (実働8時間 休憩1時間)
※週1回までテレワーク可能

給与

★2025年度ベースアップ★
■月額:305,000円以上
    みなし残業代20時間相当分込(41,000円~)
■想定年収:430万円以上
※上記想定年収には固定賞与を含みます
※ 経験・能力を考慮して決定 ★半年ごとに昇給のチャンスあり

<例>
リーダー・入社3年/想定年収 550万円~680万円 + 諸手当
マネージャー・入社5年/想定年収 700万円~850万円 + 諸手当

【賞与実績】
■2024年度
 夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
 秋(臨時賞与):一律 16万円
 冬(冬季賞与):一律 約48万円

■2023年度 
 夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
 冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
 従業員の慰労目的や利益還元を行っています。

■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
 夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
 冬(冬季賞与):一律 約42万円

■2021年度
 夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
 冬(臨時賞与):一律 約34万円

※業績賞与・臨時賞与ともに初年度は在籍按分

待遇

昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
RSU(譲渡制限株式ユニット)制度あり
永年勤続表彰制度あり(5年、10年、20年 金一封)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(日商簿記1級2級・英語検定など)
カメラの無料貸出制度あり
社員持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
自販機一律50円
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
奨学金返済支援制度あり
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙

休日・休暇

完全週休 2 日制(年間休日 120 日) ※経営企画室は基本土日休み
★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり

職場環境

職場環境1 職場環境2 職場環境3

システム

【SE】プロジェクトリーダー(自社EC開発)※新体制構築のための増員

社長インタビュー

代表取締役社長・小野がシステム開発部の新体制とシュッピンの展望を語ります。ぜひご一読ください。

▶最先端の技術開発を、一流のパートナーと。トップが語る開発体制強化に向けた想い

COO兼CIOインタビュー

COO兼CIOの常務・齋藤が営業部とシステム部門の連携と新体制について語ります。ぜひご一読ください。

▶システム・営業の垣根をなくしお客様本位のシステムを──新たな組織体制がめざすもの

システム開発部インタビュー

システム開発部の若手社員が入社のきっかけや上流工程未経験からの今について語ります

▶システム部門の若手社員が本音で語るシュッピン~働き方・キャリア~

仕事内容・仕事環境

【募集背景】
生成AIやAR・VR、ロボティクスなどテクノロジーの生まれるスピードが圧倒的に加速しているなかで、ECを中心にビジネス展開を行い、ECの売り上げ比率が全体の72%(2023年度)を超える当社では、戦略的に最先端のテクノロジートレンドをECサービスに取り入れ、新しい価値を提供していくために情報システム本部の体制を刷新し、新体制を構築します。

2024年以降をテクノロジー強化に向けた勝負の年と位置づけ、今後更なるテクノロジーへの投資を行い、AIMDのバージョンアップ、時計のMDサポートAIシステム構築、データ基盤の強化等を行うため、開発組織の拡大(1チーム→3チーム)を予定しており、今回参画いただく方には新たな組織作りもお任せしたいと考えております。

【業務内容】
基幹システム構築と合わせ、データウェアハウス・BIツールを刷新、MD支援や本社機能など現行業務の生産性向上と、中長期的な新サービス開発・業務効率化にむけたプロジェクトの推進をお任せいたします。
開発業務はパートナーである外部ベンダーへ委託していますので、要件定義等の上流工程や受け入れテスト等を行っていただきます。

■具体的には・・・
 ・自社ECシステムの要件定義/設計/改修
 ・自社ECシステムの運用/保守/障害対応
 ・社内システムの要件定義/設計/改修
 ・社内システムの運用/保守/障害対応
 ・基幹システムのリプレイス
 ・新サービスの企画・立案/要件定義/設計
 ・ベンダーコントロール
 ・担当者間の各種調整
 ・マニュアル作成、運用問合せサポートなど

【このポジションの魅力】

●大規模(5000万円~1億円規模)の自社ECサービス開発案件に上流工程から携わることができ、ご自身で裁量をもって業務に取り組めるポジションです。また、成果や能力に応じて、昇給、昇進、昇格のチャンスも多くあります。 (過去事例:マネージャー→部長・執行役員3年半、一般→サブリーダー2年)

●当社のメイン事業はECとなるため、開発を通じてビジネスを加速させることができ、自身の成果を通して、自社の成長を実感することができます。また、WEB会員数も60万人を超えるtoCサービスであるため、世の中に出た際にSNS等で利用者の声をダイレクトに聞くことができます。

●会社の方針として、AI導入やクラウド化など、先端技術への投資を積極的に実施しているため、最新の技術にふれることがきます。スケールし続ける各ECサービスやシステムの数年後を見越して、プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進できます。

~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務

<先端テクノロジー導入事例>
「AIマーチャンダイジング・システム(以下、AIMD)」・・・AIを活用してカメラの販売価格を需給に合わせタイムリーに自動設定
「AI コンテンツレコメンド」・・・購買履歴・閲覧履歴等の様々なデータからAIが顧客ごとに適切な記事コンテンツを導き出し、記事を配信

<参考記事>
■AIMD開発記事
Googleクラウドの紹介記事:シュッピン:AI が中古カメラの売買価格を自動設定する新システムを Vertex AI の AutoML 機能で実現

応募要件

【必須要件】
・言語を問わず、WEBシステム開発経験者
(自社開発は行っていませんが、経験をシステム構築・運用に役立てて頂きたいため)
・DB知識、SQL実作業経験がある方、要件定義経験がある方

※少数精鋭で運用していますので、システム企画・提案など、若い方でも、活躍の場が多くあります。

【歓迎要件】
・EC開発経験
・JP1導入/設計・構築~運用経験

<求める人物像>
・学歴不問。高校、専門学校、大学等でIT分野の勉強をされた方、歓迎です。
・フットワークが軽く、自ら率先して動ける方
・コミュニケーション能力が高い方
・技術力を活かして「人とコミュニケーションの多い仕事がしたい」「直接、感謝されることがやりがい」と感じる方
・新しい技術やECのトレンドに興味がある方
・熱意があり、礼節を重んじる方

雇用形態

正社員
※3か月の試用期間があります。その間、給与は変わりません。
※業務の都合で他の時間帯で勤務することもあります

勤務地

東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル1階
■2024年10月に本社1階に新オフィス開設■

各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分

※転勤なし
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

勤務時間

9:45~18:45  実働8時間(休憩1時間)
・全社20時退社を厳守としており、プライベートの時間も充実できます。
・時間外勤務有り(想定残業時間:最大20時間/月) ※36協定に準ずる
・テレワーク週1回可能
・業務の都合で他の時間帯で勤務することもあります
※365日ECサイトは稼働しているため、システム部門も土日含むシフト制です。

★出社勤務だからこそ、業務でわからないことや行き詰った時にすぐに仲間に相談し解決することができます。
また、営業部や管理部門と連携してシステムを構築、改修することが多いため他部署との連携がしやすいのも出社勤務ならではです。
これらのことで各プロジェクトもスムーズに進行することができます。

【部門平均残業時間】
 2024年度:20時間程度/月

給与

★2025年度ベースアップ★
リーダー:550~670万円
 月額:40万円~50万円
 ※33時間分の時間外手当込み(82,000円~101,000円)
  超過分は全額支給いたします
 ※固定賞与 夏1ヵ月+冬30万 ※業績に伴いアップします

【賞与実績】
■2024年度
 夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
 秋(臨時賞与):一律 16万円
 冬(冬季賞与):一律 約48万円

■2023年度 
 夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
 冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
 従業員の慰労目的や利益還元を行っています。

■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
 夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
 冬(冬季賞与):一律 約42万円

■2021年度
 夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
 冬(臨時賞与):一律 約34万円

※業績賞与・臨時賞与ともに在籍・出勤率により按分

待遇

昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(情報処理技術者試験・フォトマスター検定・英語検定など)
資格取得支援
カメラの無料貸出制度あり
持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
奨学金返済支援制度あり
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙

休日・休暇

完全週休2日制(8〜11日/月・曜日はシフトによります)
公休日数120日
 ★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり

職場環境

【本社1階に新オフィス開設】
オレンジの「エナジーオフィスエリア」とブルーの「リラクゼーションオフィスエリア」を自由に行き来しながら、新しいアイデアやコミュニケーションが生まれるBGMが流れるフリーアドレスのオフィスを新設しました。
▶新オフィス紹介の記事はこちら

職場環境1 職場環境2 職場環境3

システム

【SE】プロジェクトマネージャー(自社EC開発)※新体制構築のための増員

社長インタビュー

代表取締役社長・小野がシステム開発部の新体制とシュッピンの展望を語ります。ぜひご一読ください。

▶最先端の技術開発を、一流のパートナーと。トップが語る開発体制強化に向けた想い

COO兼CIOインタビュー

COO兼CIOの常務・齋藤が営業部とシステム部門の連携と新体制について語ります。ぜひご一読ください。

▶システム・営業の垣根をなくしお客様本位のシステムを──新たな組織体制がめざすもの

システム開発部インタビュー

①システム開発部が主導してきたプロジェクト「AIMD」や「AIサポートMD」について語ります。

▶お客様本位を追求しより良いサービスを。ECカンパニーゆえのシステム開発の誇り

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

②システム開発部の若手社員が入社のきっかけや上流工程未経験からの今について語ります

▶システム部門の若手社員が本音で語るシュッピン~働き方・キャリア~

仕事内容・仕事環境

【募集背景】
生成AIやAR・VR、ロボティクスなどテクノロジーの生まれるスピードが圧倒的に加速しているなかで、ECを中心にビジネス展開を行い、ECの売り上げ比率が全体の72%(2023年度)を超える当社では、戦略的に最先端のテクノロジートレンドをECサービスに取り入れ、新しい価値を提供していくために情報システム本部の体制を刷新し、新体制を構築します。

2024年以降をテクノロジー強化に向けた勝負の年と位置づけ、今後更なるテクノロジーへの投資を行い、AIMDのバージョンアップ、時計のMDサポートAIシステム構築、データ基盤の強化等を行うため、開発組織の拡大(1チーム→3チーム)を予定しており、今回参画いただく方には新たな組織作りもお任せしたいと考えております。

【業務内容】
基幹システム構築と合わせ、データウェアハウス・BIツールを刷新、MD支援や本社機能など現行業務の生産性向上と、中長期的な新サービス開発・業務効率化にむけたプロジェクトの推進をお任せいたします。
開発業務はパートナーである外部ベンダーへ委託していますので、要件定義等の上流工程や受け入れテスト等を行っていただきます。

■具体的には・・・
 ・自社ECシステムの要件定義/設計/改修
 ・自社ECシステムの運用/保守/障害対応
 ・社内システムの要件定義/設計/改修
 ・社内システムの運用/保守/障害対応
 ・自社EC、社内システムの課題抽出と計画立案・システム化構想
 ・基幹システムのリプレイス
 ・新サービスの企画・立案/要件定義/設計
 ・ベンダーコントロール
 ・プロジェクト化支援・PMO業務

【このポジションの魅力】

●大規模(5000万円~1億円規模)の自社ECサービス開発案件に上流工程から携わることができ、ご自身で裁量をもって業務に取り組めるポジションです。また、成果や能力に応じて、昇給、昇進、昇格のチャンスも多くあります。(過去事例:マネージャー→部長・執行役員3年半、一般→サブリーダー2年)

●当社のメイン事業はECとなるため、開発を通じてビジネスを加速させることができ、自身の成果を通して、自社の成長を実感することができます。また、WEB会員数も60万人を超えるtoCサービスであるため、世の中に出た際にSNS等で利用者の声をダイレクトに聞くことができます。

●会社の方針として、AI導入やクラウド化など、先端技術への投資を積極的に実施しているため、最新の技術にふれることがきます。スケールし続ける各ECサービスやシステムの数年後を見越して、プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進できます。

~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める業務

<先端テクノロジー導入事例>
「AIマーチャンダイジング・システム(以下、AIMD)」・・・AIを活用してカメラの販売価格を需給に合わせタイムリーに自動設定
「AI コンテンツレコメンド」・・・購買履歴・閲覧履歴等の様々なデータからAIが顧客ごとに適切な記事コンテンツを導き出し、記事を配信

<参考記事>
■AIMD開発記事
Googleクラウドの紹介記事:シュッピン:AI が中古カメラの売買価格を自動設定する新システムを Vertex AI の AutoML 機能で実現

応募要件

【必須要件】
・WEBシステム開発経験5年以上(言語は問わず)
・DB知識、SQL実作業経験(DB不問。弊社では現在、Sqlserver、MySQLの利用しています)
・要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画立案経験

※ラインマネジメント経験は不問です。
 入社後からマネジメントに取り組む意欲があれば可。

<求める人物像>
・学歴不問
・フットワークが軽く、自ら率先して動ける方
・コミュニケーション能力が高い方
・技術力を活かして「人とコミュニケーションの多い仕事がしたい」「直接、感謝されることがやりがい」と感じる方
・新しい技術やECのトレンドに興味がある方
・熱意があり、礼節を重んじる方

雇用形態

正社員
※3か月の試用期間があります。その間、給与は変わりません。
※業務の都合で他の時間帯で勤務することもあります

勤務地

東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル1階
各線「新宿駅」より徒歩5分 / 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分

※転勤なし
~~~~~~~~~~~~~~~~
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

勤務時間

9:45~18:45  実働8時間(休憩1時間)
・全社20時退社を厳守としており、プライベートの時間も充実できます。
・時間外勤務有り(想定残業時間:最大20時間/月) ※36協定に準ずる
・テレワーク週1回可能
・業務の都合で他の時間帯で勤務することもあります
※365日ECサイトは稼働しているため、システム部門も土日含むシフト制です。

★出社勤務だからこそ、業務でわからないことや行き詰った時にすぐに仲間に相談し解決することができます。
また、営業部や管理部門と連携してシステムを構築、改修することが多いため他部署との連携がしやすいのも出社勤務ならではです。
これらのことで各プロジェクトもスムーズに進行することができます。

給与

★2025年度ベースアップ★
管理職(マネージャークラス) 年収 620~840万円
※経験・能力を考慮して決定いたします。

月額 45万~62万 
固定賞与 夏1ヵ月+冬30万 ※業績に伴いアップします
※管理監督者のため、時間外手当なし
 深夜時間外、休日深夜時間外手当あり

【賞与実績】
■2024年度
 夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
 秋(臨時賞与):一律 16万円
 冬(冬季賞与):一律 約48万円

■2023年度 
 夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
 冬(冬季賞与):一律 約40万円
※上記賞与のほか、臨時としてコロナ特別慰労金や予算達成祝い金など
 従業員の慰労目的や利益還元を行っています。

■2022年度 ★同年に月給ベースアップを実施
 夏(業績賞与):平均 1.6ヵ月分
 冬(冬季賞与):一律 約42万円

■2021年度
 夏(業績賞与):平均 1.7ヵ月分
 冬(臨時賞与):一律 約34万円

※業績賞与・臨時賞与ともに在籍・出勤率により按分

待遇

昇給年2回
賞与年2回(6月:業績賞与、12月:冬季賞与)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、介護、雇用、労災)
交通費(上限5万円/月)支給
社内割引制度
慶弔見舞金制度(結婚、出産、小学校入学、中学校卒業祝金など)
家族手当(配偶者:1万円/月、子1人1万円/月 ※第5子まで)
WEBリスキリング手当(月5,000円)
資格手当(情報処理技術者試験・フォトマスター検定・英語検定など)
資格取得支援
カメラの無料貸出制度あり
持株会
PSP(医療相談サービス)利用可能
従業員専用の休憩室あり(フリードリンク飲み放題)
Friendship Party(社内交流会)あり
定期健康診断会社負担
勤務時間中(休憩時間含む)禁煙

休日・休暇

完全週休2日制(8〜11日/月・曜日はシフトによります)
公休日数120日
 ★有休取得等により年間休日はおよそ125~140日になる社員が多いです。
有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇(結婚休暇5日、出産立会い休暇2日など)
裁判員休暇
特別休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休業 ※男性の育休取得実績複数あり(2024年度5名)
介護休業
育児・介護短時間勤務制度あり

職場環境

【本社1階に新オフィス開設】
オレンジの「エナジーオフィスエリア」とブルーの「リラクゼーションオフィスエリア」を自由に行き来しながら、新しいアイデアやコミュニケーションが生まれるBGMが流れるフリーアドレスのオフィスを新設しました。
▶新オフィス紹介の記事はこちら

職場環境1 職場環境2 職場環境3

選考フロー

  • 1

    エントリー

  • 2

    書類選考

  • 3

    面接(1~2回)

  • 4

    内定

応募方法

エントリーフォームからの応募

採用エントリーフォーム

郵送での応募

下記をご確認いただき、必要書類をお送りください。
書類受領後1週間以内に合格者にのみご連絡を差し上げております。(書類の返却は行っておりません)

必要書類:
履歴書(写真貼付)・職務経歴書
(書類内にて、下記に関して必ずご記載ください。応募職種・メールアドレス・電話番号)

送付先:
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-19-6 山手新宿ビル10階 
シュッピン株式会社 採用担当 宛

お問い合わせ

まずは「よくあるご質問」をご確認ください。

よくあるご質問

「よくあるご質問」ご一読の上、まだ不明点等ある場合は、採用担当までご連絡ください。
(採用担当)saiyo@syuppin.com