2020年10月9日 トピックス Map Camera
マップカメラの豊富な情報コンテンツがスマートフォンに特化したWEBマガジン「StockShot」としてリリースしました。
日本最大級のカメラ専門店『Map Camera(以下、マップカメラ)』は、2020年10月9日に今まで運用しておりました情報コンテンツ「Kasyapa」「Kasyapa for LEICA」「THE MAP TIMES」「Map × Mountadapter」を統括し、スマートフォンに最適なUIのウェブマガジン「StockShot」をリリースいたしました。
上記の4つの情報コンテンツは月間100万PV以上のお客様に愛されている情報コンテンツになります。
【拘りのコンセプトを継承し、生まれ変わったStockShotの3つの魅力】
① スマートフォン端末からの見やすさ/使いやすさの実現
スマートフォンからの閲覧が快適になりました。TOPページや記事一覧ページでは従来通りのブログ形式レイアウトと新規で搭載したサムネイルが大きく表示されるレイアウトを閲覧時にお選びいただくことが可能になりました。
パソコン版からは閲覧時にサムネイルが大きく表示されるレイアウトを採用し見やすさを追求致しました。
② 記事を「ピン留め」することで、後でまとめ読みができる「お気に入り機能」の実装
StockShot
には各記事の画像右上に「ピン」があり、それをタップ(クリック)することで簡単に記事を
「お気に入り 」 に格納することが可能です。あとでまとめて読もうという時にとても便利な機能になります。
③ 様々なお客様にマッチした記事掲載の実装
StockShotを含め4つの情報コンテンツには新規に投稿された記事を新着順にお知らせする「NEW POST」と閲覧数が多い順に表示している「POPULAR」の2つのカテゴリーを掲載。ヘビーユーザーのお客様には最新記事が掲載される「NEW POST」、新規のお客様やこれからカメラライフを楽しんで頂くお客様には「POPULAR」のように様々な層のお客様に楽しんでいただけるような構成になっております。
※① レイアウト の イメージ画像
※② お気に入り機能 の イメージ画像
※③ お客様に マッチ した 記事 掲載のイメージ画像
【StockShotの今後の展開】
マップカメラは、今後も「コンテンツのCGM化」を重点課題として取り組んで参ります。
お客様がイベントに参加することでポイントがたまる「ポイントプログラム」をはじめ、
お客様同士でカメラやレンズに対しての疑問などを解決し合えるコミュニティの形成、EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.comと連携してWEBフォトコンテストの実施など、お客様が楽しんでいただけるような更なるコンテンツを拡充していく予定となります。
※StockShot配下の4つの情報コンテンツのコンセプトは以下の通りです。
・Kasyapa:
写真を通じて、カメラやレンズの魅力を感じて頂き、より機材選びを楽しんでいただくためのフォトプレビューサイト
・Kasyapa for LEICA:
“ライカブティック MapCamera Shinjuku”がライカ関連商品の魅力をお伝えする専門サイト。
・THE MAP TIMES:
「マップカメラ」が提供する、カメラ情報ブログ。最新機から歴代の名機まで専門スタッフが紹介するブログコンテンツ。
・Map×Mountadapter:
マウントアダプターで広がる銘レンズ・オールドレンズの楽しみ方を作例写真とともに紹介する専門ページ