「Map Camera」「KINGDOM NOTE」中古商品の商品ページにシャッター音や実筆記などの情報を動画掲載&YouTube配信による国内外へのブランドリーチもスタート

「Map Camera」「KINGDOM NOTE」中古商品の商品ページにシャッター音や実筆記などの情報を動画掲載&YouTube配信による国内外へのブランドリーチもスタート

カメラ専門店「Map Camera」、筆記具専門店「KINGDOM NOTE」のECサイトの中古商品の商品詳細ページに、ユーザーの購買意欲を促進する動画の掲載(Map Cameraは、ボディーとレンズのみ、KINGDOM NOTEは、万年筆のみ)を2018年9月30日より開始いたしました。商材の立体感や動き、質感など価値ある商材の魅力を臨場感のある動画でご覧頂きながら商品の購入が可能となります。また、動画は、YouTubeにも配信するため、国内外へのブランドリーチもスタートし、各専門店の認知度拡大につなげます。

   PC版

       スマホ版

 

 

商品詳細ページへの動画掲載の経緯

当社は、お客様が中古品をインターネットで安心して購入して頂くために、商品を丁寧にお伝えすることを大切にしてまいりました。中古品は1点、1点異なるため、中古品の商品の状態をお伝えするため商品詳細ページに30カットの商品画像を掲載してきました。
この度、1点1点異なる商品を、店舗で手に取った時のように商品の質感や状態がわかる要素を入れた動画を掲載することで、中古商品をより安心してネットでご購入いただけるようにいたしました。
また、動画の画質にもこだわり、4Kで撮影した動画データを最新の圧縮技術を採用することにより、商材の立体感や動き、質感など価値ある商材の魅力を臨場感のある動画をご覧頂きながら商品の購入が可能となります。
2018年9月末よりカメラ専門店「Map Camera」、筆記具専門店「KINGDOM NOTE」での動画掲載がスタートし、時計専門店「GMT」とロードバイク専門店「CROWN GEARS」すべての専門店で動画掲載、配信となりました。

【「Map Camera」の動画について】

①カメラは、動作の中でも特に気になるシャッター音が確認できます。
外観とお手に持ったサイズ感のほか、ダイヤル・ボタンの操作感や背面メニュー画面の見え方のほか、シャッター音も確認できます。

②レンズは、リングの操作感や実際のオートフォーカス音が確認できます。
外観とお手に持ったサイズ感のほか、リングの操作感や実際のオートフォーカス音も確認できます。

【「KINGDOM NOTE」の動画について】

①万年筆は「現物を手に取って、書いて買う」という常識がありますが、実筆記やペン先の動画を掲載することにより、ECでの購入を促進します。

②実筆記を確認できます。
文字と線を実際に書くことで、線の太さ、インクフロー(インクの出具合)、ペン先のしなり具合などを確認できます。

③ペン先をアップで確認できます。
万年筆の中で最も重要な部分であり、特に愛好家やヘビーユーザーが最も注目するペン先を詳細に見ることができます。

④質感や傷の状態、サイズ感などを確認できます。

【YouTubeへの配信により、国内外へ各専門店のブランド認知拡大へ】

カメラ専門店「Map Camera」

You Tube チャンネル

              

筆記具専門店「KINGDOM NOTE」

You Tube チャンネル

              

YouTubeへ商材の動画を配信することで、海外のユーザーへのリーチも可能になります。
また、YouTubeにも配信する動画は、画質にもこだわり、4Kの動画を採用。商材の立体感や動き、質感など価値ある商材の魅力を臨場感のある動画でご覧頂けます。
各専門店のYouTubeチャンネルの開設により、価値ある商材の動画が広告となり、各専門店の国内外への認知度拡大につなげていきます。

 

「カメラ専門店 Map Camera」 You Tube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCw3gBZiZDIK4oC8zerZVudw/videos
「筆記具専門店 KINGDOM NOTE」 You Tube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCiftfiQp50d-gU1EbSVKq6g/videos

 

 

一覧に戻る